【ブックオフ】中古雑誌を買う前に、必ずページを確認しよう【切り抜き本に注意】【えすらぼ】

こんにちは、えすらです!

突然ですが、みなさんは
中古雑誌を買う機会はありますか?

私は、推しが載っている雑誌、
特に表紙に掲載されている雑誌を
探しては、ガンガン買って、
電子書籍にしたり、ファイリングして、
自分だけのオリジナルファイルを
作って楽しんでいます。

かなりの量の雑誌を買っていると、
その中には、
特定のページが切り抜かれた雑誌も、
中にはあります。

せっかく買ったのに、
欲しいページがなかったら、
ガッカリしちゃいますよね。

そんな思いをしないためにも、
買う前に、欲しいページを確認しましょう。

 

大手「ブックオフ」の見解は?

中古雑誌の切り抜きについて、
ブックオフはどう考えているのか、
気になりました。

私も、購入前の確認を怠った故に
ページが欠けていたことが、
1度や2度ではないからです。

調べてみると、
ブックオフのホームページには
「切り抜き本は買い取れません」の
文言があります。

しかし、実際にブックオフで売ってます。

本当に買い取ってないというなら、
じゃあ、私が買ったあの切り抜き本はなに?
っていうことになります。

そういう観点からも、
欲しいページが、きちんと揃っているか、
購入する前に、絶対に確認した方が良いです。

 

必ず確認した方が良い理由

中古雑誌は、
専らブックオフで購入しているので、
ブックオフの実店舗で購入する際の
設定で、お話させていただきます。

 

ポップのある店舗【良心的】

雑誌の売り場コーナーに、きちんと

「切り抜きがある場合があるので、
 欲しいページがあるか
 購入前に確認してください」

とポップがあったり、

 ラベルの余白に「抜けあり」

などと、記載して売ってる所は、
まだ親切で良心的な店舗です。

1番危ないのは、注意書きすら
何も書かれてない店舗。

 

ポップのない店舗

数十冊を購入して、抜けありが数冊なら
「見落としたんだな」で済みます。

抜けありの雑誌ばっかりだったり、
買った雑誌と、
切り抜き箇所が合致してしまうと
ほとんど欲しいページが無い、
なんていう事態になることも。

そんな最悪なこと、実際ありました。

それにしても、酷いと思いませんか?
確認しないで買ったのも、
悪いかもしれませんが。。

後から知ったことですが、
その店舗に、後日また見に行ったら、
売られていた雑誌は、私の推しが載っていた
ほぼすべてのページが切り抜かれた状態で
販売されていたのでした。。

小学生の頃から、
ブックオフ通いしていますが、
あれぼどサイアクな事態は
そうそうないと思います。

もし、内容を確認して売っているなら、
これほどの切り抜きを見落とすなんて、
到底ありえない。
見逃したのなら節穴すぎます。

そうでないとしたら、
ろくに確認もせずに買い取って売っている、
いい加減な店舗としか思えませんでした。

余計にたちが悪いのが、
購入した雑誌が110円でないところ。

良心的な店舗は、
切り抜き本は、大抵がほぼ110円で
値段のシールに「切り抜きあり」と
ちゃんと記載がありました。

その店舗は、ろくに確認しなかったのか、
切り抜き本を隠して売ったのか、
実際はわかりませんが、
切り抜き本を200円・300円で
売っているから、余計にたちが悪い。

普通に、110円じゃないのに、
切り抜き本だなんて、想像しませんから。

 

まとめ

中古品店は、千差万別です。

ブックオフも例外ではありません。
チェーン店でも、その店ごとに違います。

ひどい店舗もありますので、
悔しい気持ちを味合わないよう、
十分に注意しましょう!

タイトルとURLをコピーしました